ブログ記事の文字数の目安はどのくらい?上位に表示される?ブログ記事の文字数の目安についてまとめました

※この記事にはプロモーション(amazonアソシエイト含む)が含まれています

Web・ブログ関係

こんにちは、skyrinrinです

ブロガーの皆さん、記事を書くときはどのくらいの文字数で作っていますか?

2000文字?3000文字?4000文字?

記事の内容やジャンルによって変わってくると思います

今回は、そんな記事の文字数について

どのくらいを目安にすればいいのかなどをまとめました

ぜひ最後までご覧ください!

文字数を決める基準

まずは、どのくらいの文字数を目安にすればよいかの基準について話していきます

文字数というのは、記事の内容や伝えたいこと

読者が必要としている情報によって変わってきます

重要なのはどのくらいの文字数が良いのかではなく、

その記事の内容にあった最適な文字数を見つけること“です

では、その文字数を決める基準について話していきます

どのくらいの文字数がよいのかを考える要素はいくつかあるのですが

・伝えたい記事の内容

・読者が飽きないと感じる長さ

・読者が必要としている情報に必要な要素があるのか

などがあります

1つずつ詳しく話していきます

伝えたい記事の内容

まずは、“伝えたい記事の内容”についてです

1000文字で伝わるような内容を

3000、4000文字で伝えたって意味がありませんし

途中で読者も離れていきます

重要なのは、

伝えたい内容をどのくらいわかりやすく、簡潔に伝えられるかです

なので、文字数を気にして記事を書いてはいけません

結果的に、書いた記事の文字数がどのくらいだと読者側にも筆者側にも

良いかを考えましょう

読者が飽きないと感じる長さ

次は、“読者が飽きないと感じる長さ”で書くことについてです

さっき言った通り、ただただ長いだけの記事だと読者は飽きて離脱してしまいます

文字数が多いとそれだけ広告を貼ることができますが、

ほかの記事に繋げられないと意味がありません

あとは、“筆者の腕”です

どれだけ短くても文章が分かりにくければ次も見たいと思う人はいません

逆に、とても長い記事でも面白ければ次も見たい、

となります

記事は内容を濃く、面白く作ることが大切です

読者が必要としている情報に必要な要素があるのか

さきほどまでの説明で、

記事は短い方が良いと思うかもしれません

しかし、重要なのは

伝えたい内容を読者に伝えることです

どれだけ簡潔に短くまとめても

伝わる人には伝わっても伝わらない人には伝わりません

その記事を見たすべての人が伝えたいことを理解できるように

読む人の気持ちになって記事を書きましょう

SEOは関係ない

文字数が多いとSEOに有利になる

と思っている方も多いかもしれませんが

直接的に文字数とSEOは関係ありません

なぜ、文字数が多いとSEOに有利になると思われているのは

文字数が多いとそれだけ内容が濃くなり

いろいろなワードで検索に引っかかるようになるからです

重要なのは、内容の濃さと読者にわかりやすく伝えるということです

最適な文字数の目安

では、ここまでの要素を踏まえて

どのくらいの文字数が最適なのでしょうか?

答えは、ありません

重要なのは、読者に伝えたい内容を的確に伝え、

満足してもらうことです

文字数を決めて記事を書くのではなく、

読者が読むのに最適な記事を書いたらこの文字数だった

となるようにしましょう

自分が最適だと思う文字数

ここまで話してきましたが、

最適な文字数を見つけるのって大変ですよね

ぼくもいまだにこれでいいのかわかりません

なので、参考程度に自分が作っている記事の目安の文字数を紹介したいと思います

ぼくが記事を書くときに目安にしている文字数は…

2500~3000文字です

この数字は、大体の平均なので

2000文字くらいの記事もあれば5000文字を超える記事もあります

なぜ、この文字数になっているのかを話していきます

時間で記事を書いている

ぼくは記事を書くときに、タイマーを使って時間を計っています

理由は、その記事に時間をかけすぎないことと

時間的な縛りを作ることで、その記事に集中するためです

ぼくが記事を書くときに目安にしている時間は

大体1時間30分くらいです

このくらいの時間にするとちょうど、

2500~3000文字くらい文字数になって

内容も、あまり踏み込みすぎない

必要な内容を書いた記事になります

人によってタイピング速度などが違ってくると思うのであまり参考になりませんが、

時間を計ってみるのも良いかもしれません

省ける部分は省く

ぼくは、1つの記事にたくさんの内容を詰め込むのではなく、

たくさんの記事に分けて伝えるようにしています

これをすることで、読者も飽きませんし

記事と記事を繋げることができます

例えば、あるサービスについての記事を作るときに

・サービスについての説明の記事

・サービスの登録方法についての記事

・そのサービスを使うメリットについての記事

などと分けることで、

2つ目以降の関連記事でそのサービスについて説明を省くことができます

これによって書く側は書く内容が減って時間短縮になるし、

読む側は、すでにそのサービスについて知っている人はわざわざ読まなくても済みます

このような工夫をすることで時間短縮や読者の読みやすさなどに繋がります

まとめ

・最適な文字数はない

・伝えたい内容にあった文字数にする

・重要なのは読者に満足してもらうこと

ブログ記事を書くときは

どうしても文字数のことを考えてしまいますよね

でも、実際に重要なのは文字数ではありません

読者に寄り添って読者のニーズに応えられるようなブログにしましょう

この記事が少しでも参考になれたらうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました