ココナラのメリットは?デメリットはあるの?ココナラのメリット・デメリットについて気になったので調べてまとめました

※この記事にはプロモーション(amazonアソシエイト含む)が含まれています

Web・ブログ関係

こんにちは、skyrinrinです

皆さん、“ココナラ”を知っていますか?

スキルを売り買いすることのできるスキルマーケットサービスですよね

ココナラを使っている皆さん、そしてこれから使おうとしている皆さん

ココナラのメリットやデメリットについて知っておきたいですよね

なので、今回はココナラについてメリットやデメリットを調べてまとめたので

ぜひ最後までご覧ください!

ココナラって?

ココナラとは、”スキルを売り買いすることができる”

スキルマーケットサービスのことで、

Amazonや、楽天市場などのほかのマーケットサービスでは

購入することのできない

完全オーダーメイドのものや、

アドバイス、相談などの形に残らないようなものも

取引をすることができます

ココナラについては、この記事で詳しく説明しているので

気になる方はぜひこちらもご覧ください!

ココナラって?技術を売り買いできる?話題のスキルマーケット”ココナラ”についてまとめました
こんにちは、skyrinrinです皆さんは、"ネット市場"と聞けばなんのサービスを思い浮かべますか?amazon?楽天市場?ヨドバシ?ZOZO?数えてみればいくらでも出てきますよね今回は、数あるネット市場の中から&quo

今回は、そんなココナラのメリットやデメリットについてまとめていきます

ココナラのメリット・デメリット

では、本題に入っていきましょう!

ココナラのメリットやデメリットについてです

メリット

まずは、ココナラのメリットについてです

ココナラのメリットを大きく分けてみると

・ココナラでしか買えないようなものが買える

・出品や登録などを無料ですることができ初心者でも始めやすい

・カテゴリーが200種類以上あり自分に合ったスキルを選べる

・すきま時間に稼ぐことができる

・完全オンラインで取引ができる

などがあります

一つずつ解説していきます

ココナラでしか購入できないものを買うことができる

まず、最初はココナラの最大の特色

“スキルを売り買いすることができる”について話していきます

ココナラでは、オリジナルなイラストやWebサイト設計などの

完全オーダーメイドな商品を売買することができます

ネットショッピングと言えば、

Amazonや、楽天市場などを思い浮かべるかもしれません

ココナラはそのようなネットショッピングとは全く違い、

既存の商品を売るのではなく、出品者と購入者を直接つないで

取引を行っています

完全オーダーメイドのものや

形に残らないものを取引することができるのは

ココナラを使う最大のメリットだと思います

出品や登録を無料ですることができ初心者でも始めやすい

まず、一つ目は出品をすることやアカウント登録をするのに

お金がかからないことです

ココナラの手数料は、報酬が発生した際にその中からとられるもので、

出品をするだけでは、お金がかかりません

さらに、アカウント作成も無料で行うことができるので

だれでも気軽に始めることができます

ココナラを出品者として初めてみたい方や、購入者として

サービスを利用してみたい方も、

ココナラではよくクーポンが配られたり、

便利な情報などを教えてくれるので

登録をしておくとお得かもしれません

会員登録についてはこの記事紹介しているので

気になる方はそちらもぜひ!

ココナラって?会員登録は無料?ココナラの会員登録の仕方をまとめました
こんにちは、skyrinrinです皆さんは、ココナラというサービスを知っていますか?ほかの通販などと違い、オーダーメイドで技術を取引しあうサービスですよね今回は、そんなココナラについて会員登録についてや軽い説明をしますぜひ最後までご覧くださ

カテゴリーが200種類以上あり自分に合ったスキルを選べる

次は、ココナラで購入や出品ができるスキルの種類についてです

ココナラでは、200種類以上のカテゴリーがあり

イラスト・アイコン制作などのデザイン関係のものから

Webライティング代行やブログのアドバイス、Web集客について、

資格の相談や、なんと恋愛相談などもできてしまいます

出品できるものや購入できるものが多いため

自分の能力やニーズにあったスキルを探すことができます

副業を、自分の能力や力量にあったものが選べるのも

ココナラの魅力の一つですね

すきま時間に稼ぐことができる

次の“すきま時間で稼ぐことができる”についてです

これは、さっきのカテゴリーや投稿できるスキルの種類が多いことにつながるのですが、

ココナラでは、がっつり時間を使って事細かに購入者さんと会話をして

時間をかけてやる案件もあれば、すきま時間でこなせるような案件もあります

ココナラは、副業として使われることが多いように

すきま時間で、できるような仕事がたくさんあります

相談などがその一つの例ですね

相談といっても、何十時間もずっと話しているわけではないと思うので

仕事の合間や、休日などに気分転換などに行うのも良いかもしれません

ただ、お金が発生してしまうものなので、手を抜かず

購入者さんを満足させられるよう手を尽くしましょう

完全オンラインで取引をすることができる

ココナラでは、“完全オンラインで取引のやり取り”をすることができます

メールなどのテキストでのやり取りはもちろん

電話やビデオ通話などでも取引のやり取りを行うことができます

オーダーメイドのものを作ってもらうとなると、

詳細なオーダーややり取りは必須になります

そのやり取りを直接本人に会いに行かなくても行えるのは

とても、便利ですし安全ですよね

また、料金などのやり取りは

ココナラ側が仲介してくれるので安心です

ココナラを使う上でのメリットには

このようなものもあります

デメリット

次は、デメリットについて話していきます

ココナラを使う上でのデメリットを大きく分けると、

・競合が激しい

・購入者や出品者とのやり取りが必須

・トラブルが起きる可能性がある

・手数料がかかってしまう

などがあります

全体的に出品する側に対するデメリットな気がします

一つずつ解説していきます

競合が激しい

まず一つ目は“競合が激しい”ことです

ココナラではだれでもサービスを出品することができ、

同じサービスでもたくさんの出品者の中から選ぶことができます

ただ逆に考えてみると出品者側は”ライバルが多い”ということになります

これにより、人気のコンテンツは競合が激しくなってしまい

なかなか、購入してもらえなくなってしまいます

競合の低いコンテンツを選ぶことや

独自性、値段などの設定を考えて

やりくりしていかないと、購入してもらえません

ココナラで生き残っていくためには独自性やマーケティング能力なども

必要になってきます

購入者や出品者とのやり取りが必須

これは、ココナラの特性上仕方ないと思いますが、

ココナラで、商品を買ったり商品を売ったりするうえで

購入者や出品者との会話は必須になります

オーダーメイドな商品や、その人独自のものを作ってもらうことになるので

細かなやり取りや、会話が必要になります

すぐに手に入れたい方や、やり取りが嫌な人には向いていないかもしれません

トラブルが起こってしまうことがある

次も、さっきのやり取りが必須につながると思うのですが、

ココナラでの商品のオーダーや値段交渉、品質などのすれ違いで

トラブルが起きてしまう可能性があります

商品を選ぶ際や、出品する際は、

誤解や誇張表現がないように

信頼できるかどうかなど、様々なことを考えましょう

手数料がかかってしまう

これも、ココナラのサービスの性質上仕方ないことなのですが

ココナラで、サービスが購入されて利益になると

その中から仲介手数料が引かれてしまいます

割合は、報酬額の22%です

あと、購入者側にも消費税がかかってしまいます

以前は消費税も出品者側が支払うことになっていたので

いくらかましになっていると思います

22%という数字を高いととるか低いととるかは、

その人次第だとは思いますが、

仲介サービスとして、ココナラはとても優秀なので

使う価値は大いにあると思います

まとめ

・ココナラはスキルを売り買いすることができるスキルマーケットサービス

・ココナラではデザイン関係やWebライティングなどのスキルを売り買いすることができる

・カテゴリーは200種類以上あり自分にあったものを選べる

・メリットには初心者でも始めやすいことや完全オンラインでやり取りをすることができるなどがある

・デメリットは出品者側に対するものが多く手数料がかかることやトラブルが起きてしまう可能性があること

ココナラは、ほかのマーケットサービスでは購入することができないようなもの

取引することができるのが大きな魅力ですよね

この記事を読んで、ココナラのメリットやデメリットについて

少しでも参考になれたらうれしいです!

ココナラについて、もっと知りたい方はこのカテゴリーにココナラについての

記事をまとめているのでぜひほかの記事もご覧ください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました