こんにちは、skyrinrinです
みなさんは、“セルフバック”という言葉を知っていますか?
アフィリエイトをしている方は聞いたことがあると思います
今回は、そんなセルフバックについて
メリットやデメリットについて簡単にまとめたので
ぜひ最後までご覧ください!
セルフバック(自己アフィリエイト)って?
セルフバックとは、アフィリエイトプログラムを自分で申し込んで成果を得ることです
普通アフィリエイトで報酬を得る仕組みは、
ブログなどで紹介した商品を読者が購入することで
その利益のうちのいくらかをもらえる
というものになります
一方、セルフバックはアフィリエイトを自分で申し込むことで
報酬を得る仕組みになっています
なぜセルフバックがあるのか
セルフバックという仕組みが存在する理由は、
まず、筆者(ブロガー)にその商品を実際に使ってもらい
商品の良さなどをより知ってもらうためです
アフィリエイトを依頼する会社側としても、メリットがあり
アフィリエイトを載せるブロガー側にもメリットがあるシステムになっています
セルフバックができないものもある
セルフバックのシステムがあるのは、
すべてのアフィリエイトプログラムではありません
また、直接自分のブログから購入するなどの
誤った方法でのセルフバックなどをしてしまうと
ペナルティをくらってしまう可能性があるので気を付けてください
セルフバックのメリット・デメリット
ここからは、セルフバックのメリット・デメリットを紹介していきます
メリット-1 簡単にできる
まず、一つ目は簡単にできることです
アフィリエイト会社によりますが、
会員登録をすればすぐにセルフバックができるようなものも多くあります
審査もなく、アフィリエイトのように
記事を書いて、広告を貼って、誘導して
と、手順を踏むことなく
だれでも簡単に報酬を得ることができます
初期費用もあまりかからなかったり、
アフィリエイトに比べて稼ぎやすいシステムになっています
メリット-2 実質無料で商品を手に入れられる
二つ目は実質無料もしくは、通常購入するよりもずっと安く購入できることです
セルフバックによりますが、購入する金額よりも
報酬額のほうが大きいものもあり、
実質無料はもちろん、
副業として稼ぐこともできます
メリット-3 商品数が豊富
アフィリエイト広告には、様々なジャンルの会社が参入しています
なので、セルフバックができるアフィリエイトもたくさんあります
クレジットカードのものから、物販のもの、イラストの依頼などのセルフバックもあります
商品数が多く、それぞれのニーズにあったセルフバックを受けることができるのも
セルフバックのメリットの一つです
メリット-4 実際に使った感想などをブログに掲載できる
四つ目のメリットは実際に使ってみての感想をブログに書けることです
例えば、ある商品の紹介をする
となるとその商品について知っておかないといけません
ありきたりなことを書いて広告を貼るだけではだれも買ってくれません
セルフバックをして、自分でその商品を確かめ
その商品について知ることで
アフィリエイトの成約率も上がってきます
セルフバックにはこのようなメリットがあります
セルフバックのデメリット
さて、本題です
ここからは、セルフバックのデメリットをいくつか紹介していきます
デメリット-1 1回しか申し込めないものが多い
ここからは、セルフバックのデメリットについて紹介していきます
まず、一つ目は
1回しか申し込めないものが多いことです
まあ、当然っちゃ当然ですけど
何回も無料で同じセルフバックを受けることはできません
何度もセルフバックをできるアフィリエイトもありますが、
大体は1回使えばそれ以降使えなくなります
セルフバックは継続的に稼ぐことはできません
アフィリエイトにもよりますが、使うタイミングも考えて使っていきましょう
デメリット-2 報酬が振り込まれるまでに時間がかかる
セルフバックの仕組みは、
アフィリエイトのシステムを自分に使っているだけなので
割引券やクーポンのように、直接割り引かれるわけではなく
後から報酬として振り込まれるようになります
通常のアフィリエイトと同じく、報酬が振り込まれるのは
来月以降になってしまうので、気を付けましょう
デメリット-3 最低振込金額がある
さっき、セルフバックの仕組みについて軽く説明したのですが
セルフバックで還元された報酬は、アフィリエイトの仕組みと同じで
最低振込金額に達しないと、報酬が振り込まれることはありません
最低振込金額は、アフィリエイト会社によって違います
ちなみにA8.netの最低振込金額は2000円で、
ほかの会社も同じくらいです
セルフバックをするときは最低振込金額にも気を付けて行いましょう
デメリット-4 営業をくらう可能性がある
セルフバックに申し込むと、
個人情報を入力することになってしまうので
申し込んだ会社からメールや電話などでの
営業がある可能性があります
メールは特に、圧迫されて
結構ウザいです
相手も商売なので仕方ないと思いますが、
そこら辺のことも考えて使ってください
まとめ
・セルフバックとはアフィリエイトプログラムを自分で申し込んで成果を得ること
・セルフバックは商品の良さをブロガーに実際に使ってもらって紹介してもらうためにはある
・アフィリエイトプログラムによってセルフバックができないものもある
・セルフバックには簡単にでき初期費用がかからないなどのメリットがある
・セルフバックのデメリットは最低振込金額があったり報酬が振り込まれるまでに時間がかかるなどがある
セルフバックは、
お得に商品やサービスを受けられて、
ブログ記事にもつなげられて、夢のようなシステムですね!
セルフバックについてまだまだまとめきれてないので、
何回かに分けて紹介しようと思います
興味があったらそちらも、ぜひご覧ください!
コメント