Canvaって?ブログのアイキャッチ画像を作るときにおすすめのツールなのでやり方などをまとめます

※この記事にはプロモーション(amazonアソシエイト含む)が含まれています

Web・ブログ関係

こんにちは、skyrinrinです

皆さんは、ブログなどのアイキャッチ画像

どのように作っていますか?

こういう画像のこと

アイキャッチ画像とは記事を読むときに最初に見る画像のことで

どのくらい読者に興味を持ってもらえるかで集客が全然

違ってくるくらい重要なものです

今回はそんなアイキャッチ画像を作れるCanvaというツールの

使い方などをまとめたので

ぜひ最後までご覧ください!

Canvaって?

Canvaとは、オーストラリア発の画像デザインサイトです

CanvaにはWeb版やソフト版がありパソコンのほか、

スマホやタブレットなどでも利用できます

無料版と有料版があり、

有料版にすると、使える素材の数がめちゃくちゃ多くなったり

画像を圧縮できたり、すごくできる幅が広くなります

値段は月で1000円くらいです

有料版にするとできることの幅が広がって完成度も増しますが

無料版でも十分使えます

今現在、ブログのアイキャッチ画像や記事内での説明に使っていますが、

全然使えていますし、無料版でもいいと思います

テンプレートがたくさんある

Canvaには、

テンプレートがたくさんあります

しかも結構完成度が高くて、文字を少し変えるだけで使えるようなものが

多くて、初心者でも気軽に作るとこができます

テンプレート以外にもイラストや写真、文字のフォントなども

たくさん用意されています

実際、自分もアイキャッチ画像とかを作るときは

もとからできているテンプレートを少し変えて作っています

時間をかけずに作ることができる

例えば、アイキャッチ画像を一つ作るのにも

0から作ると、構想を考えて

配置して、それを調整して…

と結構時間がかかってしまいます

でもCanvaで用意されているテンプレートを使えば

簡単なものだと5分もかからずに作ることができるし、

複雑なものでも20分あれば作ることができます

Canvaを見てみるとわかると思うのですが

ほんとにテンプレートとか素材の量が多くて使いやすいです

操作が簡単で初心者でもすぐに使える

Canvaの特徴として

操作がしやすいというものもあります

素材を貼りつけるのも画像を引っ張るだけでできるし、

画像のサイズを変えたり、画像を傾かせたりもマウスだけでできます

さらに、少し難しいですがアニメーションを作ったりもできます

さっきも説明しましたが、

テンプレートがもとからあるので初心者でも作りたい画像の

構想を考えやすいです

複雑な操作の部分もありますが、

基本的に画像を作るくらいなら覚えなくてもできるくらい

簡単です

できることが幅広い

Canvaは画像制作以外にも画像のサイズを変えたり、

画像を編集したりと

画像編集ソフトのようなこともできます

アイキャッチ画像のような画像のほかにも

プレゼンテーション、チラシを作ったりメッセージカードを作ったりと

様々なことができます

文書も書くことができて、ExcelやWordの代わりにもなります

いろいろなサービスに対応したモードがある

Canvaでは、プレゼンテーションの制作やポスターの制作など以外にも

Youtubeのサムネイルや、バナー

Twitterヘッダー、instagramのストーリーも作ることができます

しかも、それを作る専用のモードがあって

作りやすいように比率などがもともと設定されています

Canvaで作れるものは幅広いですね

直接投稿することができる

Canvaでは、わざわざ作った画像を保存しなくても

TwitterやFacebookに投稿することができます

やり方は、簡単で

共有を押してSNSでシェアを押して選択すれば投稿できます

SNSの共有以外にもCanva内で

ほかの人とデザインを共有することができて

学校などでも使われています

実際ぼくも学校で使っています

Canvaの始め方

Canvaの登録の仕方を説明します 

登録といっても簡単なので気軽に登録してみてください

登録するのに必要なものは、

・メールアドレスもしくはなにかのアカウント

です

メールアドレスだけですね

それ以外にもGoogleアカウントなどのアカウントでもできます

①Canvaのサイトにアクセスしてアドレスを入力する

まずは、Canvaのサイトにアクセスします

そして登録と書かれているところをクリックします

すると、

メールアドレスやアカウントを使ってCanvaの登録ができるので

自分が持っているアカウントやメールアドレスを選択してください

結構種類が多いですね

ここでは、メールアドレスを使って説明します

すると、入力したメールアドレスやアカウントに

本人確認のためのコードが送られてきます

これですね

これを入力すると終わりです

ログインされてデザインを制作できるようになります

Canvaの使い方

ここからは、Canvaの簡単な使い方と

ブログのアイキャッチ画像の作り方を説明します

画像を編集する

まずは、画像の編集についてです

少し見ずらいんですけど

紫色の枠の端にある丸い点を使って画像を拡大したり縮小したりできます

あとは、右にある矢印が二つあるボタンを押して角度を変えられます

ほかにも、上の枠にある画像を編集で画像にフィルターをかけたりできて、

切り抜きで画像の切り抜き、

反転で画像を縦に反転したり、横に反転したりできます

あとは、四角形がたくさんならんでいるところで画像の透明度を変えたりもできます

フォントや素材について

次は、フォントや素材についてです

フォントは、普通に書類で見るようなゴシック体や、明朝体から

カラフルでポスターなどで使えるようなインパクトなものまで用意されています

素材は、無料版では使える分が限られてはいるのですが

それでもたくさんあり、自由に使うことができます

ブログのアイキャッチ画像の作り方

それでは、本題に入っていきましょう

Canvaを使ってブログの記事のアイキャッチ画像を作りましょう

①テンプレートを探す

まずは、テンプレートを探しましょう

0から作るのもいいですが、テンプレートを使うと格段に時間の

短縮ができます

適当に「ブログ」と検索してみましょう

すると、これだけたくさん出てきましたね

もっと下まで続いています

この中から1つテンプレートを選びましょう

今回は、これにしようと思います

②いらないものを消して文字を変える

次は、さっき選んだテンプレートからいらないものを消して、

書かれている文字を変えましょう

フォントなども変えられるので自分で調整してがんばります

こんな感じですね

だいぶセンスがないようですが…

ただ、ここから素材を追加していくので

ギリギリだいじょぶです

③素材を追加したり調整する

いよいよ最後の作業です

内容としては、

素材を追加してにぎやかにする

調整をして見やすくする

です

文字を変える段階だとなにか物足りなさを感じますが、

素材を追加するとグッと完成度が増します

できました!

少し詰め込みすぎたかもしれません

あとは、少し微調整して完成です

④ファイルを保存する

次はできた画像をファイルとして保存します

まず、右上の共有という場所を押します

するといろいろなものが出てくるのですが、

ダウンロードという場所をクリックします

するとファイルの形式を聞かれるので自分に合ったものを

選んでください

今回は、動く素材があったのでGIFとして保存します

ダウンロードを押して完了です

右下にダウンロードの状況が配信されています

まとめ

・Canvaは画像作成サイト

・無料版と有料版がある

・有料版の値段は月1000円

・テンプレートがたくさんある

・テンプレートを使えば時間をかけずにできる

・操作が簡単

・SNSに直接投稿できる

Canvaは画像作成ソフトとして無料で使えて

めちゃくちゃ優秀ですよね

ぼくもこれを使ってデザイン力を鍛えていきたいです

皆さんもぜひCanvaを使ってみてください

余談ですが、イラストやアイコンなどを自分で作る時間のないときや

もっと技術のある方に頼みたいときなどは、

ココナラというサービスを使えばだれかに代行で作ってもらうことができます

料金はかかってしまいますが、そちらもぜひ視野に入れてみてはいかかでしょうか?

ココナラって?会員登録は無料?ココナラの会員登録の仕方をまとめました
こんにちは、skyrinrinです皆さんは、ココナラというサービスを知っていますか?ほかの通販などと違い、オーダーメイドで技術を取引しあうサービスですよね今回は、そんなココナラについて会員登録についてや軽い説明をしますぜひ最後までご覧くださ

コメント

タイトルとURLをコピーしました